CIDPだからって、
私には私の人生がある。

CARE改善する

CIDPと生きる暮らしの中で、どんなことに気をつけたらよいか?
どんな工夫ができるか?医療費のことも心配だし...
ここでは、そんな治療以外の気になる情報について取り上げます。

  1. TOP
  2. CIDPマイライフ
  3. CARE 改善する
  4. CIDP衣・食・住 フライパンも包丁も使わない手軽でおいしいレシピ ごはん・麺類 子どもが喜ぶ超簡単ナポリタン - CIDPマイライフ 患者さん・ご家族の方向けサイト

フライパンも包丁も使わない⼿軽でおいしいレシピ フライパンも包丁も使わない⼿軽でおいしいレシピ

ごはん・麺類

子どもが喜ぶ超簡単ナポリタン

包丁不要、レンジだけで作れる超簡単ナポリタンです。子どもが喜んで食べます。

画像:ナポリタン

調理時間:10分 人数:1人分

材料

  • パスタ 100g※
  • 水 230~250ml
  • ソーセージ 2本
  • ピーマン 1個(30g)
  • ◎オリーブオイル 大さじ1/2
  • ◎顆粒状コンソメ 小さじ1
  • ◎にんにく チューブ3センチ
  • ◎塩 ひとつまみ
  • ケチャップ 大さじ3
  • バター 8g(食卓スプーンひとすくい)

※5~6分ゆでのパスタがおすすめです。水の量は夏は250ml、
冬は230mlがおすすめです。心配な方は250mlにしてください。

作り方

1

深さのある耐熱容器に水を入れ、半分に折ったパスタを入れる。

画像:パスタ麺
2

ソーセージとピーマンをハサミで切り耐熱容器に入れる。もしハサミで切るのが難しかったら、ここだけはどなたかに切ってもらってください。
◎の調味料を入れ、かるくまぜる。(まだケチャップとバターは入れないでください。)

画像:ピーマンをハサミで切る 画像:ソーセージとピーマンをハサミで切り耐熱容器に入れる
3

ラップをかけずに600wの電子レンジでパスタのゆで時間+3分加熱する。(5分ゆでのパスタなら8分、6分なら9分です。)

画像:ラップをかけずに600wの電子レンジでパスタのゆで時間+3分加熱
4

加熱後、箸やフォークでよくかきまぜる。かきまぜた後、余分な水分が多いようなら流し捨てる。(気温やパスタの種類などで水分の残量は変わります)

画像:加熱したパスタ 画像:加熱後、箸やフォークでよくかきまぜる
5

バターとケチャップを入れ、箸やフォークでかきまぜてできあがり。

画像:バターとケチャップを入れたパスタ 画像:バターとケチャップを入れて箸やフォークでよくかきまぜる 画像:できあがり

POINT

加熱後、箸やフォークでよくかきまぜて余分な水分があるようでしたら、流し捨ててください。バターは無ければ省略可能です。
最初に入れる水の量は夏は250ml、冬は230mlがおすすめです。夏は水温が高い分、蒸発しやすくなるためです。加熱後に残る水分の量はレンジの機種やパスタの種類によっても異なります。230mlだと麺が固まることもありますので、心配な方は250mlにしてください。

ピーマンは先のほうからハサミを入れ、まわしながらチョキチョキ切っていくと最後にヘタとタネが残ります。取り除く手間が省けるのでピーマンを少量使いたいときにはおすすめです。