監修
兵庫医科大学病院 血液内科 德川 多津子 先生赤ちゃんからお年寄りまで、血友病患者さんは訪問看護を利用できます。
訪問看護とは、訪問看護ステーションから看護師や理学療法士などが患者さんの自宅を訪れて、主治医の指示に従って、さまざまな療養生活を支援するサービスです。子どもから大人まで年齢に関わりなく、すべての血友病患者さんが訪問看護を利用できます(ただし、負担額や回数の上限は状況によって変わります)。在宅注射のサポート、リハビリテーションの援助を受けることができるほか、健康状態や生活で生じる問題点を確認し主治医やさまざまな医療・福祉サービスと繋いでくれる頼もしい存在です。
訪問看護の利用方法
医療保険、介護保険のどちらでサービスを受ける場合も主治医の指示書が必要です。
- 医療保険の場合
-
費用と派遣回数
対象
- 下記介護保険対象以外の方
- 介護度が低く、訪問看護以外の介護サービスを利用する予定のない方
- 介護度が低く、介護保険を受けても訪問看護以外の介護サービスの利用で支給限度額に余裕がない方
- 65歳未満で生活保護を受給している方
価格
1日単位で計算
負担額
健康保険の自己負担割合
派遣回数
週に3回まで(一部例外あり)
交通費
必要
血友病の医療費助成
基本利用料(交通費、休日・時間外料金は除く)
- 介護保険の場合
-
費用と派遣回数
対象
-
要支援・要介護と認定された
- 65歳以上の方
- 40歳以上65歳未満で国が定めた疾患のある方
価格
時間単位で計算
負担額
1~3割負担
派遣回数
介護度の範囲で制限なし
交通費
指定の範囲内であれば不要
血友病の医療費助成
自己負担分(全額自費負担のサービスは除く)
利用できる保険は年齢や罹患している疾患、介護度により決まっています。詳しくは利用する訪問看護ステーションや病院のソーシャルワーカーなどに相談してください。
訪問看護ステーションの探し方
- 主治医・病院で紹介してもらう
- お住まいの地域の地域包括支援センター、居宅介護支援事業所(ケアマネージャー)、役所の在宅福祉関連窓口などに相談する
- Webサイトで検索する
※住所・氏名・年齢・病名・何をしてほしいかをまず伝え、対応可能かどうかを確認しましょう。