MENU

患者さんのココロが前向きになる心理学なんでこんな
気持ちになるの?

ステージ4-3社会への適応

人とのつながりを
大切にすることの
意味

解説 愛媛大学医学部附属病院 臨床心理士 中尾 綾先生

楽しそうな家族の写真

家族、学校の友だちや先生、病院の先生、患者会のメンバー。
このような周りの人からのサポートは、心理学ではソーシャル・サポートと呼ばれます。

ソーシャル・サポートと一口に言っても、様々なものがあります。
病院の先生は自己注射で困ったことの相談に乗ってくれたり、最近の体の状態などから生活の仕方のアドバイスをしてくれたりするでしょう。
また、学校の友だちと休み時間にスポーツをしたり、家族とテレビの話をしたりするのも、意外かもしれませんがサポートのひとつです。
これらのサポートは、私たちの健康に好ましい影響をあたえてくれます。
今回は、人とのつながりを大切にすることの意味についてのお話です。

道具的サポートのイラスト

先ほど出てきた病院の先生によるサポートは、血友病の症状を管理するのにとても重要です。
このように具体的な解決策を教えてくれたり、なやみの解決を手伝ってくれたりするサポートは、「道具的サポート」と呼ばれます。
学校の先生が難しい問題の解き方を教えてくれたり、友だちとケンカしたときに間に入ってくれたりすることも、この道具的サポートです。

情緒的サポートのイラスト

一方で、両親や友だちが通院や自己注射の大変さの話を寄りそって聞いてくれたり、はげましてくれたりすることは、「情緒(じょうちょ)的サポート」と呼ばれます。
情緒的サポートをしてもらえると傷ついた心はいやされるので、本来の力を取りもどせます。

道具的サポートや情緒的サポート以外にも、色々なサポートがあります。
友だちが「このドリル、おもしろいから続けやすかったよ」と教えてくれることのように、役に立つ情報をもらうことなどは「情報的サポート」と呼ばれるものです。

評価的サポートのイラスト

また学期末に通知表をもらうときに、「大変良くできました」と学校の先生に努力を認められたり、ねぎらってもらえたりすると思います。
これは「評価的サポート」と呼ばれるもので、日常生活のストレスを減らしてくれる大切なソーシャル・サポートのひとつです。

また、心理学者のルックは日常の何気ないやり取りを「共行動的サポート(companionship)」と名付け、「楽しむことのための娯楽(ごらく)や活動の共有」いわゆる「仲間付き合い」が大きなサポートになると説明しました。
一緒に遊ぶだけではなく、声をかけ合ったり、ただ何となく一緒に過ごしたり、思い当たることはいっぱいありますよね。
友だちや家族との楽しいやり取りという形のサポートは、心の健康にとても大切なものと言えます。

なやみの解決につながる具体的な「道具的サポート」と比べると、「休み時間の友だちとのスポーツ」や「家族とのテレビの話」などはあまり役に立たないように思うかもしれません。
でも、そういうやり取りをすることは楽しいから、私たちは明るい気分になれますよね。
つまり、共行動的サポートには心を満足させる効果があります。

また、いくつものソーシャル・サポートを同時に使うときがあります。
例えば血友病の友の会のイベントで、仲間と楽しく過ごすと「自分一人だけではないんだ」と思えるので、勇気づけられるでしょう。
また、そのメンバーに「修学旅行のときは自己注射をどうやっていた?」などのなやみを相談し、色々な対処方法を教えてもらうこともあります。

今回のテーマは、人とのつながりを大切にすることの意味でした。

ソーシャル・サポートは身近にあるため、「あって当たり前」のものだからあまり考えないかもしれません。
でも、私たちの心の健康を毎日守ってくれています。

これから中学生・高校生になるにつれて、勉強・部活と通院の両立で大変になってくると思います。
そうすると、日々の何気ないやり取りである、友だちと遊んだり、家族とテレビの話をしたりといったことが
ますます大切なものになってくるでしょう。
様々なソーシャル・サポートがあなたの心の健康を守るために必要であることを、忘れないでくださいね。

コラム「好きこそものの上手なれ」 コラム「好きこそものの上手なれ」

「好きこそものの上手なれ」って聞いたことがある?

これは、「楽しんで取り組むことで、どんなことでも早く上達できるようになる」ことだよ。

例えば、「サッカーが大好きで、地域のサッカークラブに入って夢中で取り組んでいたら、サッカーがとっても上手くなったよ。好きこそものの上手なれ、だね」と言うよ。

サッカーは楽しいけど、サッカーしていて楽しいと思う理由はそれだけじゃないはず。

サッカークラブの友だちと一緒に練習をしたり、ゲームの話をしたり、みんなでワイワイするからこそ、楽しくサッカーに取り組めるし、早く上達するよね。

こういう形で人とのつながりが君の味方になることもあるんだよ。

サッカーのイメージイラスト
2023年11月作成
JPN-AFS-1636