(動画:約2分)
(動画:約2分)
(動画:約2分)
(動画:約2分)
(動画:約2分)
(動画:約2分)
血友病性関節症は肘・膝・足首に生じることが多く、これらの関節機能が障害されたり、周囲の筋力が低下すると日常生活が大きく制限されることになります。
エクササイズを日常的に継続して行うことで、関節機能の維持・改善や筋力を強化できます。筋力強化は関節機能をサポートするというメリットがあります。
運動を禁止・制限された経験がある方は、エクササイズを勧められても出血への恐怖心やできるかどうかの疑問を持つかもしれません。
しかし、血液凝固因子製剤が進歩した今、適切な補充療法によって血友病患者さんもより安全に運動ができるようになりました。
さらに、筋力がつき活動範囲が広がれば、肥満や生活習慣病の予防にもなり、生活の活性化は精神面にも好影響をもたらすことが期待できます。
適度なエクササイズを継続することにより、いくつになっても健康で自立した生活を送れるよう、できることから始めてみましょう。